「……それで、イーヴィル?」

 

 

「それでも何も、あいつ、吐いちまったよ。まあ絶食してたから、吐くものなんか何もなかったんだが。…そもそも、身体の方が何も受けつけねぇみたいだ」

 

 

「無理もありませんねぇ」

 

 

 

麻桐はのほほんと茶をすすって言った。

 

 

 

「考えてもみれば、彼女は死体……それも親の惨殺死体を見ちゃったわけですから」

 

 

「それが如何した?」

 

 

 

よくわからなくて聞き返すと、麻桐が微かに眉間に皺を寄せた。

 

 

 

「僕らの価値観で測るべきことではないのですよ。見慣れている僕らと、唯普通の生活を送っていた十六歳の少女と、同じ考えが通用するとでも? ではイーヴィル、三歳の時の貴方を思い返しなさい。親が目の前で殺されて、如何感じました?? ……彼女の感覚が正常であって、その感覚が麻痺した僕らが狂ってるんです」

 

 

「……」

 

 

「おわかりになりましたか?」

 

 

 

はあ、と呆れたように麻桐は溜め息をついた。

 

俺は絶句する。

ようやく、一般人と俺との間の隔たりに気がついた。

いつの間に俺は、『こちら側の世界』に慣れてしまったのだろう。

 

痛い少女の瞳がよみがえった。

 

唯、笑って。

 

……笑って。

 

俺を見つめて弱々しく微笑む少女が、記憶の中で鮮やかだった。

では、そんな気持ちを抱えて笑う少女は、何なのだろう。

 

誰も責めずに、唯、笑って。

 

……笑って。

 

 

 

(施されていたのは、どっちだろうな)

 

 

 

ぽつりとそんなことを思った。

 

与える者と、施される者がいる。

基本的に与える者が強者で、施される者が弱者だ。

 

救われていたのは、助けられていたのは、……俺か?

 

少女なのか??

 

 

 

「ともあれ」

 

 

 

麻桐はパンと手を打ち合わせて空気を変える。

思考を中断した俺が見れば、麻桐は肩を竦めていた。

 

 

 

「出会ってしまったことも事実。あの娘に、現実を受け入れてもらうしかありませんねぇ。どれほどつらくとも、いつまでも幻想に縋っていてはこの先、生きてもいけないでしょうしね」

 

 

 

平然とこいつは残酷なことが言える。

 

俺は上司をまじまじと見た。

 

 

 

「あの小娘を『こちら側』に引っ張り込むつもりなのか、麻桐?」

 

 

 

危惧する俺に、麻桐はにこりと笑った。

 

 

 

「いやですねぇ、イーヴィル。そんなこと言ってませんよぉ~。唯、『生きるための目的』くらいは与えてあげないと、ね。道標ですよ、唯の。僕にとっての『世界』を」

 

 

「俺にとっての『復讐』を、か??」

 

 

 

俺の言葉に、麻桐は目元を優しくした。

 

 

 

「安心なさい。要は、生き続けるきっかけに過ぎない。絶望した人間に与えるべきなのは、希望でなく目的です。立ち直れば、自ずと自分で歩くでしょう。僕はあの娘が欲しい。が、『こちら側』の人間にするつもりはない」

 

 

 

というか、と麻桐は笑顔で続けた。

 

 

 

「彼女は、『こちら側』でいるには優し(よわ)過ぎますので」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれから一週間経ったけれど、結局、状況は変わらない。

 

少女はやはり何も食べないし、麻桐はず―――っとにこにこしている。

変わったことと言えば、少女の腕に栄養剤の点滴が付いたことくらいだ。

 

 

 

「つうか、それも唯の気休めだよな」

 

 

 

夜の廊下を歩きながら、呟いた。

 

さすがに少女の栄養失調を無視できなくなって、麻桐が医者を呼んだお陰で、一週間もったのだけれど。

さて、如何やって少女に食事を摂らせたものか……。